-
インドのカラフルジュート
¥880
最近 こぎん、ひしざし界隈で人気の ジュート素材 目が粗くてチクチク しやすい! インドで買い付けた カラフルジュート お福わけ お色は3色! 黄色、ピンク、グリーン サイズは幅30cm 長さ50cm ⚠️コーヒー生豆袋のように目のあらさが色によって 違います。ネップあり。ご了承ください。 **インドのカラフルジュートは、豊かな色彩と暖かな風合いを持つ、ナチュラルな質感が特徴で、お部屋のインテリアや普段使いのアイテムとして活躍します。 ユニークなカラーリングは、家庭やオフィスに自然な楽しさをプラスします。 お手入れは手洗いを推奨していますので、長くお使いいただけます。ぜひ、インドのカラフルな世界を感じながら、お部屋や生活空間を素敵にコーディネートしてください。 ※商品の色味やサイズに個体差がある場合がございますので、予めご了承ください。 **インドのカラフルジュートは、豊かな色彩と暖かな風合いを持つ、手作りのジュート製品です。** インドの職人が一つひとつ丁寧に仕立てたこのジュートは、ナチュラルな質感が特徴で、お部屋のインテリアや普段使いのアイテムとして活躍します。 ユニークなカラーリングは、家庭やオフィスに自然な楽しさをプラスします。お買い物のエコバッグや、ちょっとした収納としての利用もおすすめです。また、アウトドアやピクニックの際にも、環境に優しい素材として重宝します。 このインドのカラフルジュートは、伝統技術と現代デザインの融合が魅力です。温かみのあるジュート素材は、見るだけで心を豊かにし、空間に彩りを与えます。日常生活の中にエコでカラフルなアイテムを取り入れ、楽しんでみてはいかがでしょうか。 お手入れは手洗いを推奨していますので、長くお使いいただけます。ぜひ、インドのカラフルな世界を感じながら、お部屋や生活空間を素敵にコーディネートしてください。 ※商品の色味やサイズに個体差がある場合がございますので、予めご了承ください。
-
草木染め糸 8本撚り 柿渋染め
¥500
SOLD OUT
柿渋染め糸 無臭にした 柿渋染料で染め においやごわつきはありません 写真 1.茶系 2.炭色系 と同じ柿渋でも媒染違いで 色が変わります そして同じ茶系でも 柿渋と胡桃では またニュアンスが違う 柿渋はグレーがかった茶 胡桃は茶が強い感じです 20番手8本撚り 1かせ8g27m強 こちらは1かせのお値段になります #刺し子 #菱刺し #こぎん刺し #ダーニング などにお使いいただけます。 ⚠︎長時間の日光照射やライトなどにより退色しますのでご注意下さい! お洗濯の際は漂白剤の入らないせっけん素材をオススメします #つづれや
-
草木染め糸 5色セット 8本撚り
¥2,750
草木染め木綿糸 1.臙脂虫 2.藍×鬱金(濃) 3.藍×鬱金(薄) 4.鬱金 5.胡桃 の5色セットになります。 20番手8本撚り 木綿糸 1カセ 30m ×5本です。 合計150m分になります! #菱刺し #こぎん刺し #ダーニング などにお使いいただけます。 ⚠︎長時間の日光照射やライトなどにより退色しますのでご注意下さい! お洗濯の際は漂白剤の入らないせっけん素材をオススメします #つづれや
-
草木染め糸 8本撚り 鬱金
¥660
草木染め糸 鬱金ウコンを じっくり煮出し 色を抽出 ターメリックとも 言われ 煮出す香りは カレー風w ゴールドのような 黄色? 染め上がりました 木綿糸 20番手8本撚り 1カセ 30m こちらは1かせのお値段になります #菱刺し #こぎん刺し #ダーニング などにお使いいただけます。 ⚠︎長時間の日光照射やライトなどにより退色しますのでご注意下さい! お洗濯の際は漂白剤の入らないせっけん素材をオススメします #つづれや
-
八甲田藍 染め糸 8本撚り 大カセ
¥1,210
八甲田藍 染め糸 青森平野の水と土と日と人が 育てた藍の葉を3ヵ月発酵させ 出来上がった藍染めの原料 すくもに 八甲田山系の水と 八甲田山系の広葉樹の木灰 八甲田山系の河川が流れ込む 陸奥湾で育ったホタテの貝灰を使い 伝統的な灰汁発酵建てで 丁寧に染めあげました 染め師より 青森県のど真ん中に聳え立つ 八甲田山 津軽からも南部からも眺められる唯一の山 見惚れる山 写真2枚め 小さいカセとの比較写真 右端がこちらの商品になります 写真4枚目 現行の藍糸より 深みのある キュッと締まった 刺しやすい糸です 20/8番手 1かせ 72m #刺し子 #菱刺し #こぎん刺し #つづれや #八甲田藍
-
草木染め木綿糸 8本撚り胡桃染め
¥660
くるみの枝と葉で 染めた 木綿糸 写真3枚目に 同じ茶系でも微妙に違う色の 柿渋と胡桃比較 20番手8本撚り 1かせ30m こちらは1かせのお値段になります #刺し子 #菱刺し #こぎん刺し #ダーニング などにお使いいただけます。 ⚠︎長時間の日光照射やライトなどにより退色しますのでご注意下さい! お洗濯の際は漂白剤の入らないせっけん素材をオススメします #つづれや
-
草木染め糸 8本撚り 臙脂虫
¥660
草木染め というか 臙脂虫染め サボテンに つく虫 コチニールから 臙脂色を 抽出 木綿糸 20番手8本撚り 1カセ 30m こちらは1かせのお値段になります #菱刺し #こぎん刺し #ダーニング などにお使いいただけます。 ⚠︎長時間の日光照射やライトなどにより退色しますのでご注意下さい! お洗濯の際は漂白剤の入らないせっけん素材をオススメします #つづれや
-
草木染め刺し子糸 4本撚り 臙脂虫染め
¥660
草木染め というか 臙脂虫染め サボテンに つく虫 コチニールから 臙脂色を 抽出 木綿糸 20番手4本撚り 1カセ 60m こちらは1かせのお値段になります #菱刺し #こぎん刺し #ダーニング などにお使いいただけます。 ⚠︎長時間の日光照射やライトなどにより退色しますのでご注意下さい! お洗濯の際は漂白剤の入らないせっけん素材をオススメします #つづれや
-
ラメ糸 金 銀 刺し子用10/2
¥950
刺し子用ラメ糸 2/10 1カセ60m 金糸 銀糸 写真3枚目が金糸で刺したもの 写真4枚目銀糸に刺したもの ご参考になさってください #ラメ糸 #刺し子 #菱刺し #10/2 #金糸 #銀糸
-
草木染め 刺し子糸 4本藍染
¥660
草木染め 藍染めの 刺し子糸 20番手の4本撚り になります。 60m 刺し子糸 こぎん刺しや 菱刺しに 細かい目の麻布に 向いてます。 #刺し子糸 #こぎん刺し #菱刺し #藍染
-
墨染め木綿糸 4本撚りor8本撚り 大かせ
¥1,800
墨染め 木綿糸 20番手4本撚り刺し子用 こぎん、菱刺し用に8本撚り 墨汁にて 何度も染め重ね染めして 墨色になりました 色の濃淡ムラあり しっかり洗い 乾燥しましたが、 多少の色移り ございます 濡れたままにすると 墨色が出る可能性もあります また、刺し進むと 多少擦れて淡い墨色に なります 1カセ 45g強150m〜200m強 今回は小さいかせにはせず 大かせ45gにて出品です 小さいかせ5本分になります #菱刺し #こぎん刺し #ダーニング などにお使いいただけます。 ⚠︎長時間の日光照射やライトなどにより退色しますのでご注意下さい! お洗濯の際は漂白剤の入らないせっけん素材をオススメします #つづれや
-
草木染め糸 4本撚りor8本撚りインド茜
¥660
SOLD OUT
草木染め糸 20番手 4本拠り 刺し子用 8本撚り 菱刺し、こぎん用 インド茜で 染めた 木綿糸に なります 茜は 赤い根 茜色は お母さんの胎内の 色と言われます 深い安心感をもたらす とも 3回重ね染めしてますが 若干のムラあります ご了承の上ご注文ください 1かせ 8.5g 4本 32m以上 8本 27m以上 *こちら1かせ分のお値段になります #つづれや #菱刺し #こぎん糸 #草木染め糸 #茜色
-
Hishizashi haori gown
¥38,500
SOLD OUT
伝統工芸の技術とハイクオリティな素材が融合したHishizashi haori gown。 黒ベルギーリネンに 京都金糸で繊細に刺繍された菱刺し模様が、 エレガントな雰囲気を醸し出します。 贅沢でありながらも、 使いやすさも兼ね備えたデザインは、 特別な日の晴れやかな装いに最適です。 軽やかなコートの役割にも。 素材選びから熟練の職人による手作業まで、 一着一着が丁寧に仕上げられています。 優れた品質とエレガントなデザインが調和し、 どんなシーンでも輝かせてくれること間違いなし。 あなたの特別な日を更に特別なものにしてくれる、Hishizashi haori gownを是非お試しください。 ※商品の取り扱いについては、専門のクリーニング店でのお手入れをお勧めします。 ⚠️受注から納品まで 2ヶ月程要します ご了承の程ご注文お願いします
-
Hishizashi haori
¥38,500
SOLD OUT
Hishizashi haori - 黒ベルギーリネンに京都金糸で伝統工芸の菱刺し -||- 古き良き日本の伝統工芸、京都金糸で繊細に縫い込まれた菱刺しの風合いが、このHishizashi haoriを特別な一着に変えます。シンプルながらも上品なデザインは、どんなコーディネートにもさりげないエレガンスをプラスしてくれることでしょう。一枚でさらりと羽織れる軽やかな着心地も、気軽に日常使いできる嬉しいポイントです。 貴方の日常を優雅に演出するHishizashi haori。優れた日本の職人技術によって生み出されたこの一着は、貴方の存在感を引き立て、周りを魅了すること間違いなしです。是非お手元にお迎えくださいませ。 ※取り扱いにはご注意ください。京都金糸が使用されておりますので、洗濯方法や保管方法には十分ご注意ください。 ⚠️受注から納品まで 2ヶ月程要します ご了承の程ご注文お願いします
-
古作たっつけオマージュキット
¥2,350
古作たっつけへのオマージュ シマシマが特徴的な 菱刺しの代表的な古作 たっつけ(山袴) をイメージした つづれや 山田友子オリジナル図案 キットになります。 麻布はとてもザックリな つきやファンシーヘッシャン 初心者や 細かい目の生地が疲れる という年配の方にも 見やすい生地です。 是非とも楽しんでみてください。 糸は藍染と白の2色 になります。 ザックリ見やすい生地だけど 細やかな雰囲気の 仕上がりになります。 内容 ・図案 ・写真 ・麻布32×30cm(つきやファンシー)浅葱色 ・糸2色(藍と白)10g×2本 のセットになります。 代わりに針をお付けします ⚠️バッグの仕立て方や材料等は付いてません。 完成したらそのまま額装してお部屋に飾るも良し、裏布をつけて中綿を入れミニクッション等でも。 #菱刺し #南部菱刺し #ひしざし #hishizashi #こぎん刺し #草木染め糸 #菱刺しキット
-
南部菱刺し葉書セット
¥1,375
南部菱刺し 葉書セット ☆菱刺しを始めてみたい方へ☆ <セット内容> 針1本 布1枚 草木染め糸 2束 葉書1枚 刺し方説明書 南部菱刺し図案2種
-
昭和あおもり×ひしざしバッグ
¥13,800
SOLD OUT
昭和あおもり✖️ひしざし 新しい生地を買って さらにハギレを出して… という ものづくりの永遠ループから 少しだけ 離れようとしています 昭和のあおもり 土産袋 アップサイクル そこに 青森県伝統工芸 ひしざし を施してます 大きさは 深さ37cm 幅34cm マチ12cm としっかり大きめ 男性にもオススメ! A4ファイルは縦にすんなり 入ります こちらは12/20午前8時までの出品 #アップサイクル #廃棄削減 昭和の雰囲気を感じられるあおもりと伝統工芸ひしざしのバッグが登場しました! 昔ながらのデザインに、現代の使いやすさをプラスしました。日常使いはもちろん、旅行やお出かけにもぴったりなアイテムです。 しっかりとした作りで丈夫なので、長くご愛用いただけます。 肩に掛けることもできるので、手軽さと使い勝手もバツグンです。 昭和の気分に浸りながら、おしゃれを楽しめる昭和あおもり×ひしざしバッグ。ぜひ、あなたのスタイルに取り入れてみてください! ※商品のカラーはイメージに近づけるよう努力しておりますが、実物とは異なる場合がございます。
-
ドゥエル麻 えんじ、からし
¥1,400
国産麻100% 幅31×縦50cm カットクロス 目数は1cm四方あたり 横約9目縦7目 古作のような 縦長の模様に 布目が崩れにくく 刺しやすいのり付け加工 #菱刺し #つづれや #麻
-
カットクロス オリジナル麻生地 30×50cm
¥1,150
オリジナル麻生地 生成り色と 白色 1cmに7目 4枚目写真 右はし2種類 20/8糸で菱刺し してみたサンプルです ちょいザックリ 目に優しい 刺し進みやすいカウントです #つづれやオリジナル麻生地 カットクロスのつづれやオリジナル麻生地は、使い勝手の良さが特徴です。30×50cmのちょうど良いサイズなので、様々な用途に活躍します。 自然素材の麻を使用しているので、肌触りが良く、通気性も抜群です。 麻生地の風合いも魅力的です。ナチュラルな雰囲気が出て、お部屋のインテリアや手作り雑貨にもぴったりです。 自分好みの形や大きさにカットして、クッションカバーやテーブルクロスなどにアレンジしてみてください。 オリジナルの麻生地なので、他の商品とは一味違った個性があります。手にした瞬間に、あなたのセンスやこだわりを感じることができるでしょう。 注意点としては、麻の素材特性上、洗濯時に多少の縮みが生じることがあります。縮んでもその風合いがまた魅力となる一枚ですので、ぜひお楽しみください。
-
つづれや オリジナル麻生地 幅102〜110
¥1,980
ご好評につき 再々入荷! これで本当に 無くなり次第終了 新たにブルーグレー登場 黒 青紫 ブルーグレー(new) の3色展開 つづれや オリジナル麻生地 黒 青紫 ブルーグレーnew! の3色展開 幅 黒104cm 青紫102cm グレー110cm こちらは50cm単位での販売になります 1=50cm 2=100cm 写真2枚目 左3色に 菱刺し20/8糸で 刺し見本 になります #つづれやオリジナル麻生地 テーブルや机、椅子の脚など、さまざまな場所に使えます。 さらに、自分で必要なサイズにカットすることもできますので、使い勝手も抜群です。
-
カットクロス 黒、青紫、ブルーグレー 30×50
¥750
ご好評につき 再々入荷! これで本当に 無くなり次第終了の オリジナル麻生地 新たにブルーグレー登場 黒 青紫 ブルーグレー(new) の3色展開 カットクロス 30×50cm 写真5枚目左から3色 がこちらの商品 サンプル になります #つづれやオリジナル麻生地 カットクロスは黒、グレー、紫の3色展開で、お好みやインテリアに合わせて選ぶことができます。 長さ30cm × 幅50cmのちょうど良いサイズで、テーブルや机、椅子の脚など、さまざまな場所に使えます。 さらに、自分で必要なサイズにカットすることもできますので、使い勝手も抜群です。
-
迷彩ひしざし×薄色デニムバッグ
¥23,500
SOLD OUT
迷彩ひしざし×デニムバッグ 新しい生地を買って さらにハギレを出して… という ものづくりの永遠ループから 少しだけ 離れようとしています 古着デニムを アップサイクル そこに 青森県伝統工芸 ひしざし 迷彩柄 を施してます 時節柄 戦地へ思いを馳せる 国内でも カモフラージュ が必要かな など様々な思いで迷彩柄 大きさは 深さ23cm 幅34cm マチ10cm としっかり 男性にもオススメです A4ファイルは横にすんなり 入ります こちらは12/20午前8時までの出品になります #アップサイクル #廃棄削減 新しいスタイルのトートバッグが登場しました! 迷彩柄とデニム素材が絶妙にマッチした、大人可愛い一品です。 迷彩柄が持つカッコ良さを、デニム素材でアレンジしました。 このバッグの魅力は、そのデザインだけでなく機能性にもあります。しっかりとした生地感で、荷物の収納力もバッチリ。 外ポケット1つ、A4サイズのファイルやノートパソコンもすっぽりと入ります。 しかも、内側にはポケットが4つもついているので、小物の整理もしやすいですね。迷子になりがちなカギやスマホなど、出し入れの頻度が高いものをすぐに取り出せるのも嬉しいポイントです。 見た目はもちろん、品質にもこだわりました。丈夫なデニム生地としっかりとした縫製で作られているので、長くご愛用いただけます。 大人の女性にぴったりのカジュアルスタイルに欠かせないバッグ。 ※洗濯にはご注意ください。バッグの色合いは、写真と実物の色味に差がある場合がございます。
-
迷彩ひしざし×濃色デニムバッグ
¥23,500
SOLD OUT
迷彩ひしざし×デニムバッグ 新しい生地を買って さらにハギレを出して… という ものづくりの永遠ループから 少しだけ 離れようとしています 古着デニムを アップサイクル そこに 青森県伝統工芸 ひしざし 迷彩柄 を施してます 時節柄 戦地へ思いを馳せる 国内でも カモフラージュ が必要かな など様々な思いで迷彩柄 大きさは 深さ23cm 幅34cm マチ10cm としっかり 男性にもオススメです A4ファイルは横にすんなり 入ります こちらは12/20午前8時までの出品 #アップサイクル #廃棄削減 新しいスタイルのトートバッグが登場しました! 迷彩柄とデニム素材が絶妙にマッチした、大人可愛い一品です。 迷彩柄が持つカッコ良さを、デニム素材でアレンジしました。 このバッグの魅力は、そのデザインだけでなく機能性にもあります。しっかりとした生地感で、荷物の収納力もバッチリ。 外ポケット1つ、A4サイズのファイルやノートパソコンもすっぽりと入ります。 しかも、内側にはポケットが4つもついているので、小物の整理もしやすいですね。迷子になりがちなカギやスマホなど、出し入れの頻度が高いものをすぐに取り出せるのも嬉しいポイントです。 見た目はもちろん、品質にもこだわりました。丈夫なデニム生地としっかりとした縫製で作られているので、長くご愛用いただけます。 大人の女性にぴったりのカジュアルスタイルに欠かせないバッグ。 ※洗濯にはご注意ください。バッグの色合いは、写真と実物の色味に差がある場合がございます。
-
珈琲豆袋×ひしざしバッグ パリ・メゾンエオブジェ
¥15,800
SOLD OUT
メゾンエオブジェ・パリ2023 出品作品 新しい生地を買って さらにハギレを出して… という ものづくりの永遠ループから 少しだけ 離れようとしています 岩手県一関市の 佐惣珈琲豆さんから 譲って頂いている 珈琲豆袋を アップサイクル そこに 青森県伝統工芸 ひしざし を施してます 大きさは 深さ30cm 幅42cm マチ13cm としっかり大きめ 男性にもオススメ! A4ファイルは横にすんなり 入ります こちらは12/20午前8時までの出品 その後はパリへ出品予定 #アップサイクル #廃棄削減 メゾンエオブジェ出品 ひしざしバッグにパリの香りをプラスしました。香り高い珈琲豆と共に、日常に彩りを与えてくれる一品です。 日本の伝統的なひしざし模様を施したバッグと、パリ!まさに最高のマリアージュ。 優れた耐久性を持つ独自の素材で、長い間愛用していただけます。 まるでパリのカフェにいるような気分に浸れるこのバッグは、シンプルながらもエレガントな印象を与えます。何を入れても映え、持ち歩くだけでおしゃれ度がぐっとアップすること間違いなしです。 また、バッグ内部には小物の整理がしやすいポケットが付いており、機能性もバツグン。おしゃれなだけでなく、実用性も抜群です。 ひしざしバッグ×珈琲豆のパリ仕込み、そしてハイセンスな使い勝手。ぜひあなたの日常のアクセントにしてみてください。 ※注意:バッグの色味は写真と実物で異なる場合があります。ご了承ください。